福岡で整体院開業|準備・資格・開業資金

整体院開業 福岡
この記事は約7分で読めます。

<景品表示法に基づく表記>本ページの一部に広告を掲載しています。

整体院の開業をお考えの方へ

福岡で整体院を開業するまでの準備・資格・開業資金の目安等、ポイントをまとめています。

また、整体院と整骨院の違いについてもご紹介していますので参考にご覧ください。

整体院を開業する為に公的な国家資格等は基本的には不要です。

ただし、整体院を開業して安定経営を続けていくには患者からの信頼と支持が必須になります。

その為、理学療法士や作業療法士・柔道整復師等が整体院を開業するケースも増えています。

整体院の開業に国家資格は不要ですが、上記の資格等は技術と信頼を保証するものになります。

整体院と整骨院の違い(施術内容等)

整体院と整骨院の主な違いについて簡単にご説明します。

整体院

  • <資格>
  • 国家資格がなくても施術が可能です。

  • <施術内容>
  • 骨格や骨盤等のバランス調整、ケア

  • <営業許可>
  • 保健所への届出などは不要です。

  • <保険の適用>
  • 保険の適用はありません。

整骨院

  • <資格>
  • 柔道整復師の国家資格が必要です。

  • <施術内容>
  • 骨折・脱臼・捻挫・打撲などに対して施術を行うことが可能。

  • <営業許可>
  • 保健所に対して施術所開設届出書の提出が必要です。

  • <保険の適用>
  • 保険の適用を受けることが可能です。

整体院の開業届出書類

整体院を開業するのに公的な資格や許可は不要ですが税務署等へ開業届の提出は必要です。

下記のページでは「開業書類を無料で簡単に作成する方法」をご紹介しています。

開業届を無料で簡単に作成する方法とは?

整体院開業 開業資金の目安

整体院を開業する際の開業資金の目安を参考にご紹介します。

開業資金は、出店方法(立地)・整体院の広さ・内装工事等の諸条件によって変動します。

こちらでは、開業資金の主な支出項目をご紹介しますので総額費用は各々でご算出ください。

物件の賃貸費用

店舗物件を借りる場合、保証金・敷金・礼金・仲介手数料などの諸費用が必要です。

福岡県の例では、立地で違いますが賃貸料の4~7か月分というケースが多いようです。

内装工事費用

整体院の内装工事費用は、施工面積・設備内容・工事範囲等によって大きく変動します。

その前提で一般的な相場としては、1坪あたり20万円前後が工事費の目安になります。

内装工事の内容としては、待合室・施術室等の造作工事が中心になります。

内装工事費は、整体院の開業資金全体の中でも大きなウェイトを占めます。

内装工事業者と相談しながら、予算内に収まるように工事を進めましょう。

整体院の内装工事は下記のページを参考にしてください。

整体院内装工事の基礎知識

什器・備品費など

整体院を開業・運営する際に必要な備品類を準備します。

例えば、施術用ベット・施術者用チェア・待合室用の什器類・パソコン・電話などです。

広告宣伝費など

新規オープンの広告は、告知する絶好の機会ですので積極的に発信しましょう。

<主な販促・広告方法>

  • チラシ広告
  • 集客サイト
  • 雑誌・フリーペーパー・新聞
  • 自店ホームページ
  • SNS広告・ブログ
  • 看板

上記の中から、複数の販促・広告手段を選び集客に繋げましょう。

福岡の店舗・飲食店向け|集客方法まとめ

運転資金

店舗賃貸料(数か月分)や光熱費・人件費・生活費などを想定して準備しましょう。

※以上が、整体院を開業する際の開業資金の目安(項目)になります。

整体院を新規に開業される方は、ゆとりを持った資金計画を立てましょう。

起業・開業資金を抑える方法(福岡県版)

整体院を開業するまでの準備

整体院を開業するまでに必要な準備と手順(案)を参考にご紹介します。

開店までのスケジュールが見えてないと、開業資金の増加や開業日の遅れにもつながります。

開店予定日から逆算して計画を立ててスケジュールに沿って準備を進めましょう。

手順(1)整体院開業に向けて技術を習得する

整体院開業に向けて技術や知識を習得しましょう。

また、医業類似行為や医行為等の法律に抵触する行為についても事前に確認しましょう。

手順(2)出店方法及び立地検討

市場調査を行い出店方法と立地を検討します。

主な出店方法は次の通りです。

  • 自宅兼店舗で整体院を開業
  • 店舗を借りて整体院を開業
  • スポーツクラブや温泉施設等の他業態の施設内で整体院を開業

自宅兼店舗で開業する場合、賃貸料が不要なので開業資金を抑えることができます。

しかし、自宅だと集客に悩むことが多いので開業前に固定客がいる方に向いています。

また、マンションの場合は用途制限等で看板が出せないこともありますので確認しましょう。

手順(3)事業計画書の作成

事業計画書とは、開業の目的・資金計画・収支計画等を記載した経営計画書のことです。

開業時に融資を受ける方は、事業計画書の提出を求められますので作成しましょう。

自己資金で開業予定の方も、経営の指針になりますので事業計画書を作成しましょう。

手順(4)資金計画及び資金準備

整体院を開業する為の資金計画を立てて資金を準備します。

自己資金で不足する分は、融資を受ける等の調達方法を検討します。

<資金調達方法(参考)>

  1. 日本政策金融公庫の融資を受ける。
  2. 地域や業種にこだわらず、幅広い融資を行っています。

  3. 自治体の融資制度を活用する。
  4. 福岡県や各市町村等の自治体が融資支援をするものです。

  5. 補助金や助成金を活用する。
  6. 原則「返済不要」ですので、活用できるか確認しましょう。

  7. 出資を受ける。
  8. 会社等の法人の形態であれば出資を受ける方法もあります。

※以上が、整体院 開業資金の主な調達方法です。

融資に必要な書式などは、各金融機関や自治体にあります。

その書類を事前に取得して計画に必要な内容を把握しておくことが大切です。

起業・開業時に役立つ情報

手順(5)出店場所の決定

市場調査や出店方法の検討結果を元に出店場所を決定します。

賃貸の場合は、物件を契約する前に周辺の坪当たりの家賃相場もチェックしましょう。

手順(6)内装工事業者を決める

整体院の内装には、清潔で静かな環境が求められます。

内装工事の内容としては、待合室・施術等の区割りがメインの工事になります。

整体院の内装工事は下記のページを参考にしてください。

整体院内装工事の基礎知識

手順(7)必要な備品類を準備する

整体院を開業・運営する際に必要な備品類を準備します。

起業・開業資金を抑える方法(福岡県版)

手順(8)販促・広告

開業日が近づいてきたら、集客に向けて販促・広告の準備を行います。

オープン広告は、告知する絶好の機会ですので予算を組んで積極的に発信しましょう。

福岡の店舗・飲食店向け|集客方法まとめ

手順(9)整体院オープン

オープン後にスムーズに運営できるようにシミュレーションを行いましょう。

可能であれば、友人・知人・関係者の方をご招待してプレオープンを行いましょう。

※ラクスルノベルティでは、オープン記念のオリジナルグッズをネットで簡単に格安で作れます。ご活用ください。

※以上が、整体院を開業するまでに必要な準備と手順です。

オープンまでのスケジュールを明確にして開業までの準備を進めましょう。

「整体院開業」まとめ

以上が、整体院を開業するまでの準備・資格・開業資金の目安等のポイントです。

整体院を開業する為に公的な国家資格は基本的には不要です。

ただし、安定経営を続けていくには患者からの信頼と支持が必須になります。

整体院の経営では、常に最新の技術を学び続ける姿勢が信頼を保証するものになります。


「福岡スタートアップなび」TOPページへ

タイトルとURLをコピーしました